第8回:BOOK MARKET 安西純氏・小島奈菜子氏

7月30(土)・31(日)に神楽坂の日本出版クラブ会館で開催されるBOOK MARKET。
主催者であるアノニマ・スタジオの安西さん、小島さんに会うために蔵前へ行ってきました。
ここ数年で若いお客さんが増えてきている蔵前。お洒落なカフェや気になるお店が点在する一角にあるアノニマ・スタジオの事務所。
訪れた日は猛暑の始まりを予感させるような強烈な日差しが私たちを直撃。お陽さまから逃げるように到着し、
趣のあるビルの2階に上がり扉を開けたのですが、そこにはなんだか海辺にいるようなゆったりと落ち着いた空間が広がっていました。


bm2015-1.JPG


―BOOK MARKETいよいよ今月開催ですね。そもそもこのイベントが始まったきっかけはどういったことだったのですか。

安西さん:2009年2月からスタートしたのですが、その頃は5、6社での開催でした。ちょうどこのビルの1階がスペースとして使えたので、親しい出版社同士で始めることにしました。


―どうして出版社主体でやることにしたのですか。


安西さん:その頃私たちの会社も東京国際ブックフェアに出展していました。出展することの意義はあったのですが、自分たち主体でやってみるとまた違った面白いことができるのではないかと思い、やってみることにしました。
当時はまだSNSも浸透していなかったので、各社がホームページで告知したり、DMを作成して書店さんや取引先に配布したり地道に宣伝して集客しました。


小島さん:以前は1階が自社スペースだったので、もともと常に何かイベントはやっていたのです。


安西さん:地道な宣伝だったので心配だったのですが、蓋を開けてみたらかなりお客さんがきて安心しました。2009年から2012年までは自社の1階で開催していたのですが、手狭になったので、2013年から昨年までは、ここの近くのCielo y Rioというイベントスペースにしました。


bm2015-2.JPG


―お客さんが他のブックイベントに比べてもかなり若いですよね。特に女性が多い。


安西さん:去年はファッションプレスというサイトで取り上げていただいたこともあり、特に女性の方が多かったですね。


―所謂本のイベントとはちょっと違う客層なので驚きました。だいたいどれくらいのお客さんが来場されたのですか。


安西さん:2日間で約3,000人です。


小島さん:去年は2月開催で、真冬で外は寒かったのに、イベント会場の窓が曇ってしまうくらい、満員な状況でした。冷房もかけていたほどです。


bm2015-3.JPG


安西さん:出展希望の出版社さんも年々増えてきていて、お陰さまで去年が21社、今年は32社の出展になりました。


小島さん:思いの強い版元さんが沢山出ているのも熱気に繋がっていると思います。


―ずっと蔵前で開催していたのですか。


安西さん:以前紀尾井町にあったCOOK COOPという料理本専門の書店さんから依頼されて出張BOOK MARKETを実施したことがあります。
あと、秩父でも、出張版を開催したこともあるんです。


―それは何か秩父のほうからお声掛けがあったのですか。


安西さん:秩父の藤村書店さんから「うちにイベントスペースがあるからやってみない」と言われたのがきっかけです。秩父に行ったことがなかったので、何社かで視察に行きました。そうしたら町自体がとても面白くて。味わい深い建物が多く、若い人たちが新しいお店をポツポツと出しはじめていて。どうせなら町全体も含めて何か面白い仕掛けができないかと思いました。街の方々も参加できるように町歩きマップを作成したり、スタンプラリーを実施したりしました。お陰さまで大変好評で、秩父でも毎年開催してほしいと、オファーを受けています。


―今年は神楽坂ですね。


安西さん:昨年までの場所でも入りきれなくなって、かもめブックスの柳下さんにご相談したところ、
日本出版クラブ会館を勧めていただき、神楽坂での開催ということになりました。全く新しい土地なので、どんな方に来ていただけるか、不安と楽しみでいっぱいです。当日は神楽坂で阿波踊り大会があるらしく、街中含めてにぎやかな2日間になりそうです。


―昨年伺ったら本はかなり売れていたように見えましたが。


安西さん:各社さんともこだわりの本を販売しますからね、ここぞとばかりにまとめ買いをされる方が多かったようです。
会場で3冊以上購入するとエコバッグを進呈していたのも効果があったのかもしれません。


小島さん:お客様の単価としては比較的高かったです。今日を逃したらいつこの本に出会えるかわからないからというのもありますね。
あと、作り手と直接話して、裏話などを聞くと、つい買いたくなるというのもあるんじゃないでしょうか。


―今後の展望は何かありますか。


これ以上大きくすることは考えていないです。それよりも、規模をキープしつつ、質を高めていきたいと思っています。
大手の出版社さんでも、会社全体としてではなく、編集部単位の出展が増えても面白いかもしれません。


今日は有り難うございました。7月30日、31日は、我々も遊びにいきます。楽しみにしています。

BOOK MARKET2016

http://www.anonima-studio.com/book_market_2016/

Bookmarket2016profile.jpg