1月27日(水)

似たものどうし―慶次郎縁側日記傑作選
『似たものどうし―慶次郎縁側日記傑作選』
北原 亞以子
新潮社
1,575円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS
 ただいま発売中の小説新潮2月号で、『慶次郎縁側日記傑作選 似たものどうし』刊行記念対談というのをやっていて(寺田農VS北上次郎)、そこに写真が載っている。この対談は昨年末に新宿のホテルでやったもので、対談相手の寺田さんと私がその一室の窓際に腰掛けているところが写されている。

 私、何度も書くように、2009年1月よりダイエットを始め、暮れには15キロ痩せたのである。そのうちの10キロは、2007年〜2008年の2年間で太った分とはいえ、ダイエットを開始したその2007年1月に比べれば、5キロも少ないのだ。じゃあ、すっごく痩せているのではないか、と思っていた。

 ところが、その小説新潮2月号の写真を見ると、全然痩せてない! えっ、こんなものなの? まだ、でぶじゃん! すっごいショックである。お前は鏡を見てないのかと言われるかもしれないが、鏡ではちゃんと痩せているのだ。もっともいちばんパンパンに膨れていた2008年暮れの段階でも、鏡の中ではたいしたことがなかったから、もともと鏡はあまり信用できない。

 実はこの間、ミステリマガジンの座談会が隔月で行われ、そのたびに紙面に写真が載っているのだが、こちらの写真を撮っているのは編集部の人間で、こんなことを言っては申し訳ないが、つまりは素人だ。だから太って映ってるんだろという気が、正直に言えばなくはない。だから、そちらで太めに映っていても全然気にならなかった。しかし小説新潮2月号の写真を撮ったのはプロの方なのである。もう言い訳ができない。そうか、オレはまだ太っているのか。

 ショックだったのは、数日前に机の周囲を整理していたら、額に入った写真が出てきたことだ。私と田口俊樹と鈴木恵の3人が映っている写真である。競馬場の帰りに府中で飲んだときの写真と思われる。こんなに立派な額に入れてプレゼントしてくれたのがどなたなのか、ホント申し訳ないが、覚えてない。ショックだったのは、そこに日付が入っていて、2006年10月とあったこと。つまり、私がパンパンに膨れ上がる2007年1月より、以前の写真なのだ。その後膨れて、ダイエットし、今ではその当時より5キロ減。だから、今のほうが痩せていなければならない。府中の写真のほうが太っていなければならない。それから10キロ増えて15キロ減、つまり3年前との比較で言えば5キロ減ったんだから当たり前だ。ところがその府中の飲み屋写真を見ると、小説新潮2月号の写真のほうが痩せているとは言いがたいのだ。なんと、3年前の府中の集合写真のほうがやや細めなのである! そんなばかな!

 15キロ減ったというのは間違いなのか。自宅の体重計が壊れているのか。それはどちらも考えにくいから、残されたのは、府中の飲み屋でこの写真を撮ってくれた方が天才的にうまい人だということだ。しまったままだったその額入り写真を机の隅にさっそくたてかけたが、現在の写真をその方に撮ってもらいたいと思う今日このごろなのである。

1月14日(木)

MEN'S EX (メンズ・イーエックス) 2010年 02月号 [雑誌]
『MEN'S EX (メンズ・イーエックス) 2010年 02月号 [雑誌]』
世界文化社
780円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
「メンズ・イーエックス」(世界文化社)2月号をぱらぱら見ていたら、その最後のほうのページに、「編集部員の自腹散在日記」というのがあった。この号では、副編集長と美容・デジタル担当者が対談しているのだが、おそらく編集部員が交代で登場しているものと思われる。2月号の自腹散在日記は、美容・デジタル担当者が「フォーナインズのメガネ」を買った報告で、対談相手の副編集長もその「フォーナインズのメガネ」を愛用しているらしい。二人で絶賛しているから欲しくなる。

 私、その「フォーナインズのメガネ」というのを初めて知ったのだが、写真を見るとすごくカッコいいのだ。いくら絶賛されていても、カッコよくないなら欲しくもならないが、スタイルが素晴らしく、それでここまで使いやすいと絶賛されると欲しくなる。すぐに調べてみると都内に直営店が5軒あり、そのうちの1軒が新宿伊勢丹メンズ館の1階にある。そこで、よおしと行ってきた。

 実は最近、読書用に使っているメガネがなんだか使いづらい。私の視力が変わって、それでメガネが合わなくなっているのではないかと疑って、メガネ店に行って調べて貰ったのは昨年秋だ。そうやってメガネを買い替えたことがこれまでに何度もあるから、そのときもたぶんそうなんだろうと思っていた。ところが、その店でもう20年以上、私はメガネを買っているのだが、視力を調べてもらうと変化はないとの返事。じゃあどうして最近見えにくいんでしょうか。すると、愛用のメガネが歪んでいるというのだ。歪むと焦点がずれるから、見えにくくなるという。そうなんですか。それを直してもらうと、気のせいなのか、なんだかさっきまでとは違って、はっきりくっきり見える。ふーんと思って帰ってきたが、数日するとまた以前のように、なんだか少しだけ見えにくくなってしまった。おやおや、やっぱりだめだぜ。

 しかし一度調べてもらって、視力に変化はないというのだから、それを疑うわけにもいくまい。その店に再度行って、新しい視力に合ったメガネをくださいとも言いにくい。ようするに、新しいメガネを買いたいんだけど、買えないのである。
 読書用メガネは1日の大半かけているので、それが使い辛いと大変困る。他のことはケチってもメガネだけはケチりたくない。大事な商売道具である。で、どうしようかなあと思っていたのだ。「フォーナインズのメガネ」を買いに行った背景にはそういう事情がある。これなら、長く通っていた店を疑っているわけではなく、カッコいいメガネを欲しくなったのだと自分に言い訳できる。私が買い物好きであることは否定しないけれど、私だって、ただカッコいいからという理由だけで買いに行ったわけではないのだ。いや、別に言い訳する必要はないんですが。

 で、その伊勢丹メンズ館1階にある「フォーナインズ」で調べてもらうと、やっぱり視力が微妙に変わっていて、それを調整する必要があるとのこと。おいおい、やっぱり違っていたではないか。で、読書用と、ついでに近眼用(こちらは競馬場以外では滅多に使わないんだけど)も購入。出来上がりは来週だ。こういうのを待っているのは愉しいです。


1月6日(水)

 大森望、杉江松恋、池上冬樹、北上次郎が、2009年1〜12月に刊行された文庫の解説を何本書いたか、その解説文庫目録をまとめたので、ここに記録として残しておきたい。訳者あとがきや、雑誌&ムックに書いた作家論は省いてある。なお、☆印のついたものは文庫ではなく、単行本である。

〔大森望〕
1月 小松左京『明烏 落語小説傑作集』集英社文庫
   海堂尊『ジェネラル・ルージュの凱旋』宝島社文庫
2月 塔山郁『毒殺魔の教室』宝島社☆
4月 有川浩『海の底』角川文庫
7月 ニール・ゲイマン『アナンシの血脈』角川文庫
   岩井恭平『サマーウォーズ』角川文庫
   大森望・日下三蔵編『超弦領域 年刊日本SF傑作選』創元SF文庫(編者解説)
8月 シオドア・スタージョン『不思議のひと触れ』河出文庫(編者解説)
9月 石持浅海『心臓と左手』光文社文庫
10月 椎名誠『銀天公社の偽月』新潮文庫
11月 福井晴敏『戦国自衛隊1549』角川文庫
12月 『Nova1 書き下ろし日本SFコレクション』河出文庫(編者解説)

注・2008年に20本書いたらいろいろ他の仕事が滞ったので2009年は控えめにしたとのこと。全部で12本だが、このほかに訳者解説が3本。

〔杉江松恋〕
1月 浅田次郎『沙高楼奇譚 草原からの使者』徳間文庫
   楡周平『クラッシュ』角川文庫
2月 森博嗣『スカイ・イクリプス』中公文庫
5月 江戸川乱歩『灰色の巨人』ポプラ文庫クラシック
6月 森谷明子『千年の黙 異本源氏物語』創元推理文庫
   山口雅也『日本殺人事件』双葉文庫
   ジョン・グリシャム『謀略法廷』白石朗訳・新潮文庫
7月 馳星周『古惑仔』角川文庫
8月 ヘレン・マクロイ『幽霊の3分の2』駒月雅子訳・創元推理文庫
   飴村行『粘膜蜥蜴』角川ホラー文庫
9月 ジム・ケリー『水時計』玉木亨訳・創元推理文庫
   レックス・スタウト『黒い山』宇野輝雄訳・ハヤカワミステリ
   歌野晶午『女王様と私』角川文庫
   大村友貴美『首挽村の殺人』角川文庫
   道尾秀介『骸の爪』幻冬舎文庫
10月 鯨統一郎『白骨の語り部 作家六波羅一雄の推理』中公文庫
11月 アントニイ・バークリー『毒入りチョコレート事件』高橋泰邦訳・創元推理文庫
   藤原審爾『新宿警察Ⅳ 新宿生贄』双葉文庫
   赤川次郎『死者の学園祭』角川文庫

注・2008年は14本だったが、2009年は19本。この中では、新宿警察シリーズの書誌作成に挑戦した『新宿生贄』と、海外作家の一作目を任された『水時計』の2本が印象に残っているという。

〔池上冬樹〕
1月 乃南アサ『風の墓碑銘』新潮文庫
2月 永瀬隼介『誓いの夏から』光文社文庫
   誉田哲也『ジウⅢ 新世界秩序』中公文庫
4月 佐々木譲『ラストラン』ポプラ社文庫
   片岡義男『花模様が怖い』ハヤカワ文庫
   ロス・マクドナルド『凶悪の浜』鷺村達也訳・創元推理文庫
   森村誠一『棟居刑事の純白の証明』中公文庫
   川上弘美『夜の公園』中公文庫
   新庄節美『夏休みだけ探偵団 二丁目の犬小屋盗難事件』日本標準☆
7月 管野ひろし『秒奪 交通管制システムに侵入せよ』ポプラ社☆
   スティーグ・ラーソン『ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士』ヘレンハルメ美穂・岩澤雅利訳・早川書房☆
   真保裕一『栄光なき凱旋』文春文庫
9月 北方謙三『旅のいろ』講談社文庫
   藤原伊織『ひまわりの祝祭』角川文庫
10月 志水辰夫『青に候』新潮文庫
   熊谷達也『新任教師』徳間文庫
   藤原審爾『新宿警察㈼ 慈悲の報酬』双葉文庫
   勝目梓『小説家』講談社文庫
   北方謙三『棒の哀しみ』集英社文庫
   佐伯一麦『石の肺 僕のアスベスト履歴書』新潮文庫
11月 佐々木譲『夜を急ぐ者よ』ポプラ文庫
   リチャード・ボーシュ編『アメリカ新進作家傑作選2008』DHC☆
12月 平安寿子『あなたにもできる悪いこと』講談社文庫
   北重人『火の闇 飴売り三左事件岾』徳間書店☆
   北重人『夜明けの橋』新潮社☆

注・全部で25本。このうち6本が単行本。2008年は18点であったから、プラス7点ということになる。ちなみに、ロス・マクドナルド『凶悪の浜』は解説だけを変えた新装復刊。

〔北上次郎〕
1月 大島真寿美『虹色天気雨』小学館文庫
2月 福井晴敏『Opローズダスト』文春文庫
   ジョン・ハート『川は静かに流れ』東野さやか訳・ハヤカワ文庫
3月 今邑彩『いつもの朝に』集英社文庫
4月 スティーグ・ラーソン『ミレニアム2 火と戯れる女』ヘレンハルメ美穂・山田美明訳・早川書房☆
5月 片岡義男『さし向かいラブソング』ハヤカワ文庫
6月 夢枕獏『キマイラ青龍変』新版/朝日新聞出版
   垣谷美雨『竜巻ガール』双葉文庫
7月 桂望実『Run!run!run!』文春文庫
8月 上橋菜穂子『獣の奏者』講談社文庫
9月 宮本昌孝『風魔』祥伝社文庫
   トム・ロブ・スミス『グラーグ57』田口俊樹訳・新潮文庫
10月 荻原浩『四度目の氷河期』新潮文庫
11月 貫井徳郎『夜想』文春文庫
   宮下奈都『スコーレNO4』光文社文庫
   K・M・ペイトン『フランバーズ屋敷の人々3 めぐりくる夏』新版/掛川恭子訳・岩波少年文庫

注・2009年は全部で16本。2008年が9本であったから、プラス7本。このうち単行本は『ミレニアム2』。ちなみに『キマイラ青龍変』と『フランバーズ屋敷の人々3』は、ともに新版。大きさはどちらも新書版である。