8月27日(水)
真っ赤なユニフォームを鞄に隠し、高野秀行さんのところへ。本はすでに出来上がってしまっているから特に用事という用事があるわけではないのだが、月に一度くらいお会いしないと何だか淋しい。喫茶店でだらだらといろんな話をする。世界を旅するのにサッカーほどの公用語はないと気付いた高野さん。サッカーを勉強したいというので、このまま国立競技場の浦和レッズの試合へ連れて行こうかと思ったが、あの場で僕は人間ではなくサポーターという人種に変わってしまうため、それは控える。いきなり大人しい編集兼営業マンが、「ボケコラ殺せ!」とか叫びだしたらビックリされるだろう。高野さんも「何だか地域リーグの試合とか見たいんですよね」とここでも辺境ぶりを発揮されるので、今度ご一緒しましょうと約束す。
吉祥寺へ移動し、先日担当のMさんがお休みで営業出来なかった啓文堂さんへ。相変わらず素晴らしい外文の棚を作られていて、見入ってしまう。ああ、吉祥寺に引越たらさぞや休みの日の書店めぐりが楽しいだろう。ルーエ、弘栄堂、リブロなど。しかしこの地には浦和レッズはないのである。
西荻窪、荻窪と営業し、新宿へ。異動になられるKさんにご挨拶しようかと思ったが、いらっしゃらず、南口へ移動し、紀伊國屋書店新宿南店へ。なんと売り場の一等地に『ミステリー交差点』日下三蔵著が積まれており、しかも手書きPOPまで付いているではないか! 感動してPOPを書いてくれたSさんにご挨拶。「いやーほんと日下さんのおかげでどれだけ作家を知ったことか。そのお礼です」。Sさんの読書は、外文がメインだと思うのが、ミステリーも古典も現代小説もとにかく信じられないくらい造詣が深い。僕なんかではとても追いつかないので、いつか日下さん自身と語りあっていただきたい。
歩いて国立競技場へ。僕はこの新宿南口から新宿御苑沿いに千駄ヶ谷に向かう道がとても好きだ。都心のど真ん中とは思えない静けさが、これからサッカーに向かう高揚した気持ちを落ちつかせてくれるのだ。
浦和レッズはダメダメで首位の座を1節で失う。エメルソンやマリッチやワシントンが国立で活躍した頃が無性に懐かしい。強かったレッズはどこへ行ってしまったのか。そしてどうしたら挑戦者の気持ちを取り戻せるのか。
家に帰り、U2のRe-Mastered Versionの「WAR」とGREEN DAYの「INTERNATIONAL SUPERHITS!」を交互に聞きながら、明け方まで単行本版『炎の営業日誌』のゲラ直し。真っ赤。