10月6日(月)
まったく仕事をする気になれず、ぼんやりと過ごしていたら、パソコンもやる気がなくなったらしく、突然電源が落ちる。お前もレッズサポだったのか。
この半年、週に一度は落ち、悪戦苦闘して復活させていたのだが、今日は何だか治りが悪い。しかも治ってもまたしばらくすると電源が落ち、これはもはや寿命だろう。10年近く使っているiMac。人間の年齢で言えば80歳くらいだろうか。浜本をどうにか拝み倒し、「価格ドットコム」を見るのが趣味の浜田に発注を頼む。
私の希望は今のiMacなのであるが、新人編集者のタッキーが近寄って来て、「ノートパソコンの方がいいんじゃないですか? 家でも仕事できる」と言ってくるではないか。すると助っ人の青野も寄ってきて「そうですよ。ノートパソコンがいいですよ、外でも仕事できるし」と言い出す。こいつらはよほど私に会社に来て欲しくないようだ。
一刻も早く私はiMacが欲しいのだが、夜になっても浜田が注文してくれない。
「これ、グラフを見ると毎日少しずつ安くなっているんですよ。新型がそろそろ出るからですかね。うーん、じゃあ、明日もっと安くなるかも。とりあえず様子みましょう」
浜田はきっと様子を見続けて、今の人生を送っているのだろう。
たまにはドーンと行ってみようではないか。
この半年、週に一度は落ち、悪戦苦闘して復活させていたのだが、今日は何だか治りが悪い。しかも治ってもまたしばらくすると電源が落ち、これはもはや寿命だろう。10年近く使っているiMac。人間の年齢で言えば80歳くらいだろうか。浜本をどうにか拝み倒し、「価格ドットコム」を見るのが趣味の浜田に発注を頼む。
私の希望は今のiMacなのであるが、新人編集者のタッキーが近寄って来て、「ノートパソコンの方がいいんじゃないですか? 家でも仕事できる」と言ってくるではないか。すると助っ人の青野も寄ってきて「そうですよ。ノートパソコンがいいですよ、外でも仕事できるし」と言い出す。こいつらはよほど私に会社に来て欲しくないようだ。
一刻も早く私はiMacが欲しいのだが、夜になっても浜田が注文してくれない。
「これ、グラフを見ると毎日少しずつ安くなっているんですよ。新型がそろそろ出るからですかね。うーん、じゃあ、明日もっと安くなるかも。とりあえず様子みましょう」
浜田はきっと様子を見続けて、今の人生を送っているのだろう。
たまにはドーンと行ってみようではないか。