« 前のページ | 次のページ »

9月18日(水)

血盟団事件
『血盟団事件』
中島 岳志
文藝春秋
2,268円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS
西荻窪の古本屋さん 音羽館の日々と仕事
『西荻窪の古本屋さん 音羽館の日々と仕事』
広瀬 洋一
本の雑誌社
1,620円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS

 Jリーグの迷走にイライラし、よく眠れず。日の出とともに8kmランニング。気分転換してから出社。

 楽しみにしていた『血盟団事件』中島岳志(文藝春秋)を読みはじめる。
 すぐにのめり込む。

 今月の新刊『西荻窪の古本屋さん』広瀬洋一著が搬入となる。
 本の雑誌スタッフがこよなく愛する古本屋さん「音羽館」の魅力とその理由が語られ、そして古本屋さんをオープンさせたくなる絶好の書。売りがいを感じる。

 午前中、単行本の企画会議。
 昼、高野さんと「本の雑誌」名物企画「図書カード3万円お買い物」の取材。神保町の「アジア文庫」で嬉々として高野さんが本を購入。

 午後、カネコッチとともに内澤旬子さんのところへ。10月刊行予定の『捨てる女』の再校と装丁打ち合わせ。話せば話す程アイデアがわきだし、イメージが明確になっていく。こういう瞬間が本作りの醍醐味か。

 夜、新宿「池林房」へ招集される。そこには椎名さんを中心にバーロー西澤氏や雑魚釣り隊の面々が...。
 冗談かと思っていた椎名誠こんにゃろ編集の雑誌(のようなもの)が、本当に創刊されるらしい。
 営業を一任される。

« 前のページ | 次のページ »