海野和男先生 講演会【わが愛しのカマキリ】『世界のカマキリ観察図鑑』(草思社) 刊行記念

世界のカマキリ観察図鑑
『世界のカマキリ観察図鑑』
海野 和男
草思社
2,376円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> エルパカBOOKS

『世界のカマキリ観察図鑑』の刊行を記念して、海野和男先生の講演会を開催します。

●45年来のカマキリ遍歴を語る
●カマキリの魅力、どこがどう面白いのか
●天性のハンター、捕食の名人、擬態も得意
●2400種と言われる世界のカマキリを撮る、こんなに面白いカマキリがいる
●日本で採集・飼育するには(季節、場所など)
●撮影の苦心、撮り方の秘訣、動画も面白い

写真・動画を随時見せながら、愛すべきカマキリの魅力を語ります。

※講演会終了後、サイン会を実施いたします。
(お持ち込みの本・色紙・グッズ等へのサインはできません。)




150701.jpg

《講演者紹介》
海野和男(うんのかずお)

1947年東京生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。アジアやアフリカで昆虫の擬態写真を長年撮影。著書『昆虫の擬態』は1994年、日本写真協会年度賞受賞。主な著書に『蝶の飛ぶ風景』『大昆虫記』『昆虫顔面図鑑』、また草思社より『すごい虫の見つけかた』『図鑑 世界で最も美しい蝶は何か』『甲虫カタチ観察図鑑』など。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員など。海野和男写真事務所主宰。自らのWEBサイトで連載中の「小諸日記」は1999年から毎日更新している。

開催日時 2015年7月26日 (日) 14時00分~(開場:13時30分)
会場 八重洲ブックセンター本店8Fギャラリー
参加方法

八重洲ブックセンター本店で対象書籍をお買い上げのお客さまに1階カウンターにて参加整理券を差し上げます。(本イベントは、対象書籍ご購入のお客さまのご家族もごいっしょにご参加いただけます。当日お連れ様とご参加の場合には、お申し込みの際にお申し出ください。)また、お電話によるご予約も承ります。(電話番号:03-3281-8201)
▼対象書籍 : 『世界のカマキリ観察図鑑』 定価(本体2,200円+税)

入場料 100名(申し込み先着順) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。