連続講座「古本屋的!!」 第一回「しくじらない為の古本屋入門」 ゲスト:広瀬洋一

西荻窪の古本屋さん 音羽館の日々と仕事
『西荻窪の古本屋さん 音羽館の日々と仕事』
広瀬 洋一
本の雑誌社
1,620円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> ローソンHMV

古本に興味をお持ちの方々、古本屋について知りたい方々、または古本屋になってみたいという方々に、古本屋の様々なあり方をお伝えする講座です。
お客さんがいるところなど見たこともないのに、なぜ古本屋はつぶれないのか。そもそも、古本屋とはどんな活動をしているのか。もしかしたら、古本屋ってもうかるのか、などなど。
毎回、現役の古本屋さん達に、日々の活動のあれこれを語っていただきます。具体的に開業ご希望の方にはアドバイスもいたします。

第一回は「古書音羽館」広瀬洋一さんです。
「流行っている店ともうかっている店は必ずしも一致しません。店の正面から見えるものは氷山の一角のように思われます。水面下に潜む、本に書けなかった事、数々の失敗談など、街の本屋の苦しくて楽しい、面白くてやがて哀しい打ち明け話を披露いたします」

〈プロフィール〉
広瀬洋一(ひろせ・よういち)
1965年川崎市生まれ。大学在学中に町田にある「高原書店」に入社。10年勤務したのち独立。2000年に杉並区西荻窪で「古書音羽館」を開店。また地域の有志と運営するマンスリーイベント「西荻ブックマーク」のメンバー。著書に『西荻窪の古本屋さん 音羽館の日々と仕事』(本の雑誌社)がある。

開催日時 4月23日(土)19:00~20:30
会場 ブックカフェ二十世紀(東京都千代田区神田神保町2-5-4 開拓社ビル2階)
参加方法

お電話またはメールにてご予約ください。
TEL 03-5213-4853
MAIL jimbo20seiki@gmail.com

入場料 1500円(ワンドリンク付)
関連URL http://jimbo20seiki.wix.com/jimbocho20c
問い合わせ先

03-5213-4853(ブックカフェ二十世紀)