« 前の記事 | 最新 | 次の記事 »

連載第21回  8月その2

8月某日ちくま新書の「さみしい男」のポップ、「さみしい男はここにいます」というのがいろんな所(本が置いてある所ですね)に置いてあるのですが、見るたびにどよ~とした気持ちに。「もてない男」とセットで並べてあると一層どんより感倍増。もっと夢のある本希望です。

クイック・ジャパンは氣志團特集。確か、今度の笑芸人でも特集されるとか。

8月22日職場の机の前にあるカレンダーに「イカ星人」と書き殴ってあり、数日前から何のことだ、これ?と疑問符で一杯だったのですが(自分で書いたのにね)デュアル文庫の北野勇作新刊のタイトルでした。

8月某日猫ミステリーの問い合わせ有。早川文庫のシリーズ達は読んでらっしゃるとのことで二見の猫の本棚シリーズ(猫短編集)を案内。
その後「犬のミステリーってのはないですか?」とも聞かれ、とっさに創元文庫の「パンプルムース氏」のシリーズを思いつくものの、品がないからなーと口ごもってしまいました。ごめんな、ポムフリット。

しかし、ミステリーの問い合わせは難しいですよ! 先日も「入院してる人に売れてるミステリーの単行本を」、との問い合わせに、深入りしてはいかんと、ミステリー新刊台を案内したところ、「これはミステリーじゃないでしょ、探偵が謎を解く本がいいのよ」とあっさり言われてしまいました。チェッ。(しょうがないので、その時並べていた、講談社文庫の真夏のミステリーフェアに案内し、小冊子を渡して、「面白いと思うものを探して下さいね」と案内。文庫担当としては商売上手と思うのですが、どうでしょうか?)

8月某日新刊いろいろ中公文庫BIBLIOにて野尻抱影のシリーズ始まる。星の本など。装丁が素敵だ、なんて話をしてたら、バイトの子たちが取り置きをチラホラしてるので、急いで追加。
クラフトエビング装丁と後で人に教えてもらう。

集英社新刊「渋谷一夜物語(シブヤンナイト)」山田正紀短編集。表紙の写真が美しく、現実の渋谷もこれくらいキレイにきらめいてればいいのにと思う。
あと、本多孝好「MOMENT」。病院連作モノ。装画がタイトルにあった美術作品です。知ってる絵や何かが表紙になってると、ちょっと得意な気持ちになりますね。
でも、光文社の「僕のなかの壊れていない部分」白石一文の奈良美智はなー。なんかイメージが違うような、などと。これは初回数が少なく、あわてて追加。

新潮、スティーヴン・キングの「トム・ゴードンに恋した少女」はペーパー・バックタイプの装丁で、最近の重厚単行本に慣れてたせいか、新鮮に見えます。

双葉、東雅夫の「ホラー小説時評1990-2001」永久保存版とあります。とりあえず、風間賢ニ「きみがアリスでぼくがピーターパンだったころ」(すごい題名だ)と共に並べて、前を通るたびに心の中で手を合わせてみてます。(なんとなく)

みすずの森まゆみ「にんげんは夢を盛るうつわ」はタイトルもさることながら、表紙が花が咲くタイプの中国茶の写真で、仕事終わりにして、涼しいとこでお茶でも飲みながら本でも読んでたいよ、と見かけるたびに思います。(単純)

8月30日吉田修一「パーク・ライフ」入荷。もうご覧になった方も多いと思いますが、白地に黄色と素敵な装丁。話の読後感のよさを思い出して、にまーと。
なんてしてたら、私が休みの日に吉田氏来店したそうで、なんだよーそんなーとふてくされる。(大人気ない)

« 前の記事 | 最新 | 次の記事 »

記事一覧