« 前の記事 | 最新 | 次の記事 »

連載第50回

〔凹村戦争による無駄使い自慢〕ハヤカワSFJコレクションより、西島大介『凹村戦争』(書き下ろし長編マンガ)が発売に。ずっとイラストやらでキャーキャー言ってたから、それ以上に盛り上がれるのかしら、などと余計な心配をしていたのですが、思った以上に興奮。
グッサリ来た要因としては『プリズナーNO.6』や、ブラー(バンド)の登場などがありますが、それがちっとも話の中で重要ではない、というのがよかったです。

ところで、『プリズナー~』(60年代にイギリスで制作されたテレビドラマシリーズ)最近はケーブル放送でやってるんですね。学生の時、今はなきペヨトル工房刊『WAVE』英国特集の号で各話あらすじを読んで以来、見たくて見たくてたまらなかった、プリズナー。恵比寿のレンタルショップに欠け巻だけどあるという噂をもとに、わざわざ借りに行ったりしたものです。見られなかった回の分は脳内シアターフル活用したりして。(そうそう、その英国特集号でJ・Gバラードも知ったです)

そんなかつてのプリズナー熱を凹村戦争に刺激され、ケーブルなんてかったるいこと言ってられっかと(読み終わったばっかで泣きながら)レコード屋に向かいDVDボックスセット三万ちょっとを衝動買い。その日、参加した飲み会は、はしゃぎすぎてダウン。次の日、意地でレジに立っていたのですが、なんだかお客さんみんなに優しくされる始末。(顔色ひどくてすいませんでした)現在、無駄使いのつけに追われ、弁当生活を余儀なくされる毎日です。

なんて与太はいいですね。えーと、当店では『凹村戦争』売れてます。4月になって重版もかかったそうです。わーい。もっと売れろ~。

〔大山〕肉会は近隣の山にてハイキングがブーム中。神奈川県は大山に行ってまいりました。
リュックしょって帽子かぶってのスタイルは若者というよりオバに近い気がしないでもないですが、まあそれは。いつも都会の暗闇で肉を炙っているチームが春の日差し、花びらが散る山の中ですもの、笑いも止まらないってなものですよ。しかも、温泉とイノシシ鍋(もちろんビールも)付。
そうそう今月の本の雑誌に登場のはせぴょん、実家の両親に本の雑誌送るんだって言ってました。

〔大山登山の次の日〕ダンナと桜と菜の花が有名な近くの土手へ。なんとか桜見物も滑り込みセーフ。水筒と弁当持参で何をするでもなく、読書など。私は角田光代でダンナは『オトナの自由研究』アスペクト刊。向こうで若い3人組が菜の花畑の中で「ウフフ~アハハ~待って~」ごっっこをしながら(昨日、私もしたぞ)ゲラゲラ笑ってるのを眺めたり。いい1日。

『オトナの自由研究』、糸電話で市外通話(多摩川のこっちと向こうで)とか、滝に打たれてみる、とか新歓コンパ実況中継とかの研究報告書です。適当感が素晴らしいです。そして、サイトで見られるZ君(オレンジ頭の着ぐるみ)の営業風景が最高です。

〔舞城Tシャツ〕春です。Tシャツの季節です。秋から冬にかけて、突発的無駄遣い神が降りてくるたびに買い集めた素敵Tシャツを着て、いざ街へ。いえ、仕事場へですね。フリルが流行らしいけど、そんな柄じゃないしね。今年はベルセバ(タイプライター柄だ)・ソニックユースのバンドTシャツを始め、なんと舞城絵イヌTシャツも用意。でも、舞城Tシャツはちょっと大きいのが悩みです。

〔テレビ・ブロス〕いつの間にか始まっていた豊崎社長連載。今回(4/17~4/30号)はあの覆面作家作品を紹介です。「アルミニウム、犬のウンコの中に押し込まれた1円玉、なんだかそんなもの」って、ああ、おもしろかった。

〔ウフ〕マガジン・ハウスのPR誌。青池保子(キャー少佐~)先生や林真理子先生のエッセイ(思い出したくないとこにグッサリくるような少女マンガ的エッセイですよ)はもちろん、平安寿子・島本理生・池上永一・柴崎友香・長嶋有の俳句部門と、書き始めるときりがないくらい、豪華連載が増えています。特に今月(23号)のレベッカ・ブラウン短編はやられた。十代女子キャンプの思い出小説。お昼にカレー食べながら泣く。泣いてばっかし。

次回、ちょっと遅くなりましたが重版出来たよ記念「本屋大賞授賞式潜入レポート」をお送りします。では~。

« 前の記事 | 最新 | 次の記事 »

記事一覧