年別
月別
勝手に目利き
単行本班
文庫本班
唐木 幸子の<<書評>>
今月のランキングへ
今月の課題図書へ


青空の方法
青空の方法
【朝日新聞社】
宮沢章夫
本体 1,300円
2001/10
ISBN-4022576405
評価:C
先日、私の勤める会社である会合があった。偉い役員の人たちの話を聞いた後、同じ会場で懇親会もやる。その日は講演が次々と長引いて懇親会の開始は相当に遅くなった。一旦引いた役員を待つ会場で、私達下っ端に向かって、総務部の担当者は、「急いで立食テーブルに散らばれ、時間がない、早く早く」とマイクで叫ぶ。それに応えるべくついハイハイと従う者たちの後ろで、ある男がボそりとつぶやいた。「遅らせた奴らに言えよ、それは」 皆、ハっと気が付いて、本当にそうだよなあと大笑いだった。本書はそういう、多くの人間達がつい見過ごして大勢に流れてしまうところを、著者の独自の視点で、少し違うんじゃないか、と指摘する。そんな新聞連載のコラムをまとめたものだ。著者の頭の良さをつくづく感じさせる面白いものが多いのだが、はっきり言って、別に笑いが湧かないものも半分くらいあったなあ。一番面白かったのは帯に書いてある一篇だった。

ささら さや
ささら さや
【幻冬舎】
加納朋子
本体 1,600円
2001/10
ISBN-4344001168
評価:C
冒頭で、主人公サヤは交通事故で夫をあっけなく失う。生まれたての赤ちゃんを抱えて残されたサヤは、夫の家族の身勝手な要求にも反論せず、生活の糧となるべき保険金さえ加害者から貰わないまま、見知らぬ街へと逃げ出してしまう。こうまで私と性格の違う、泣き虫でか弱くおっとりした女性が主人公だと、はなから感情移入は無理である。何やってんだ、と机に突っ伏し、しっかりせんかい!、と怒りつつ読み続けることになる。そういう情けなさは別としても、ちょっと話を作りすぎてないか。例えば、夫を亡くした若妻が初七日の席で赤ちゃんをあやしている姿に向かって、「今時の若い女はしたたかだからな」等と言う親戚って本当にいるか? 例えそういう輩がいたとして、それをたしなめる人が一人もいないなんていうことってあるか? そして、そんなこと言われて何一つ言い返さない女性って、、、、。というように、そもそものところから、この小説は私には優しすぎた。

坊ちゃん忍者幕末見聞録
坊ちゃん忍者幕末見聞録
【中央公論新社】
奥泉光
本体 1,800円
2001/10
ISBN-4120031977
評価:C
帯に、歴史ファンタジーと書いてあったので普段なら手に取らないところだ。しかし今月は出張が多くて読書時間が結構あったので、どれどれと読んでみた。そうしたら実にこれが読みやすい。まるで講談か落語を聞いているかのごとく、ストーリーが流れる。最初は主人公の「おれ」の真面目な性格も好ましく感じたし、冴えない忍びの一族の逸話も笑えた。それが、京都へ上ったあたりから、ちょっと停滞するなあ・・・新聞小説だったらしいから、ここらで随分、読者は脱落しただろうなあ、と思ったところで、衝撃の第9章『スクランブル』だ。こういうのって、面白いか? 読者の評価は分かれるだろう。詳しくは書けないが、こんな奇抜な展開をファンタジー好きな人なら、こうでなくっちゃ、うん面白くなってきたぞ、と思うのかなあ。私はまるで、ドッキリカメラみたいに感じて鼻白むだけだった。

パートタイム・パートナー
パートタイム・パートナー
【光文社】
平安寿子
本体 1,700円
2001/10
ISBN-4334923437
評価:C
安部譲二が書いていたが、ヤクザの新米はテレビを見ながら、イチャモンをつける練習をするのだそうだ。テレビの前に坐って、コマーシャルでもドラマでも、どうという落ち度のないものにいちいち難癖を付けて、どうしてくれるとスゴむ練習を一人でぶつぶつやるのだという。本著の主人公の晶生はその反対だ。どんな女の愚痴にも怒りにも付き合い、慰め、誉めそやす。この調子の良いことと言ったらないのだ。デート屋とかパートタイムパートナーなんて言ったって、要は太鼓持ちじゃんか。私の目の前にこんな男が現れたら、その口を縫い付けてやるわ、と腹が立つが、読み進むうちにそれは納まってくる。こうしてくれるわ、と私が思うより、もっともっと危ない、ひどい目に晶生はどんどん巻き込まれていくからだ。そういう意味では話の展開は巧みである。でもこの小説、男にも女にもあんまりウケないと思うのだが、著者はどういう読者を想定して何が書きたかったんだろう、私にはわからない。

肩ごしの恋人
肩ごしの恋人
【マガジンハウス】
唯川恵
本体 1,400円
2001/9
ISBN-4838712987
評価:A
「私を好きにならない男がこの世にいるなんて、どうしても信じられない」とるり子は言う。美貌の女性とは言え、大変な自信だ。しかし三度の結婚をしながら最終的にるり子が遂に、好きになった男はなんと・・・。このるり子の面白さに比べると、もう一人の主人公・萌のキャラクターは真面目すぎて、女としての羨ましさに欠ける。でも、萌の慎重さ、妥協のない冷静さは好ましいなあ。こういう対照的な二人の女性と、その周りを取り巻く個性ある男たち。既にあちこちで書き尽くされた感のある人間模様だが、著者は、本音の溢れる会話を交わさせて登場人物を深く描き上げ、意外なストーリー展開で新しい小説に仕上げている。私は、少年レベルの若い男を可愛いと思う心境には未だ達していないので、二人と一緒に暮らし始める少年・崇の登場は少々、うざったい。しかし、その他の男たちはサラっとしていて、特にオカマの文ちゃんなんか公平で頼り甲斐があって良いぞ。先々月の新刊本の『ため息の時間』も良かったし、この著者、私の最新の贔屓作家として登録だ。

あしたはうんと遠くへいこう
あしたはうんと遠くへいこう
【マガジンハウス】
角田光代
本体 1,400円
2001/9
ISBN-483871324X
評価:B
大学時代からドレッド髪の男と同棲、その後の男性遍歴も山あり谷ありでもう大変。ここに描かれている主人公の女性像は決して誉められたものでも共感するものでもないが、これが実に等身大で印象深い。会話に力みや誇張がなくて自然なのがこの作品に命を与えているように感じる。話はそれるが、女の子の高校生時分から30代に至るまでを経時的に語るような、こういう物語を読むと、私は自分の人生ではなく、今まだ5歳の私の娘の人生を考えるようになってしまった。娘がこんなに手当たり次第に男性と関係持ったりしたらいやだな、とまず、思ってしまうのだ。年取ったなあ、私も。と共に、私は相当に克明に本を読むようになって、9ページで主人公がコーヒーをいれているシーンが気になる。お湯は沸かしているが、カップに入れたのは、コーヒーの粉と冷蔵庫から出したミルクだけだ。さあ、これが気になって気になって・・・。

エンプティー・チェア
エンプティー・チェア
【文藝春秋】
ジェフリー・ディーヴァー
本体 1,857円
2001/10
ISBN-4163204008
評価:A
なんと言ってもディーヴァーである。もう最初から、どいつが真犯人だ、と全てを疑いながら読んだが、やっぱりドンデン返しを食らってひっくり返ってしまった。まさかなあ・・・。こんなラストが待っているなんてなあ・・・。ああ、誰か本作を読んでしまった人と得心行くまで話し合いたい、そんな気持ちにさせる1冊だ。私が新刊採点員を拝命してこの1年、これまで知らなかったスグレモノ作家に沢山出会ったが、中でも、ディーヴァーには心底、ひと読み惚れした。正直言って、『コフィン・ダンサー』や『悪魔の涙』の方が読後の衝撃は強かったが、本作も期待を少しも裏切らぬ面白本である。四肢麻痺の科学捜査専門家/リンカーン・ライムとNY市警の警官/アメリア・サックスの関係もかなり進んで、互いを失いたくないという心理が嵩じて恐怖心でいっぱいになっている。その切なさが一層、本作の緊張感を高めている。『ボーン・コレクター』のDVDを買って何度も観たせいか、映画に出ていた二人の俳優の顔が思い浮かんで仕方なかった。今回はアメリア自身にも危機が容赦なく降りかかるので読み始めたら止められない。用事のある人はちゃんと済ませてから本書を開こう。

堕天使は地獄へ飛ぶ
堕天使は地獄へ飛ぶ
【扶桑社】
マイクル・コナリー
本体 2,095円
2001/9
ISBN-4594032621
評価:A
警察組織と敵対する人権派の黒人弁護士を殺したのは、本当に警官なのか?のっけから惨殺死体が発見されて物語は始まる。L.A.ハリウッド署の刑事・ボッシュは、妻との関係が脆くも壊れかかっているが、そういう私生活に動揺しつつも目の前の犯罪の究明に、不眠不休で取り組む。どんなに疲れていても手を抜かないで力を尽くして働く男は格好良いなあ。ストーリーそのものにはディーヴァー作品のようにガラガラと根底から話が覆る驚愕、衝撃は少ない。もっと本格感のあるハードボイルドなのだ。O.J.シンプソン事件や人種暴動、美少女殺人など、米国が映像で全世界に発信してしまった数々の事件を連想させる筋立てだが、あざとさはちっとも感じない。長いし暗いし、途中で投げ出したくなるようなおぞましい場面もあるが、この読み応えはやはり、Aだ。いやだいやだと思いながらも、いつしか孤独のボッシュ刑事に共感を覚えて、私は結局、一気に読みきってしまった。

死者の日
死者の日
【扶桑社】
ケント・ハリントン
本体 1,524円
2001/8
ISBN-4594032613
評価:B
デング熱というのは高熱が出て、目や耳、歯茎から出血して高熱にうなされて多くが死に至る感染症だ。そんなものに罹りながら、借金まみれの麻薬取締局捜査官・カルホーンは密入国の危険な仕事からもバクチからも手を抜けない。難儀に難儀を重ねて抱え込み、好んで不正を働いているかのようなその生活は、堕落、腐敗、破滅を通り越して、ある種の極限状態の静寂を感じる。そんなカルホーンがある日、彼が身を落とす原因だった女に偶然出会う。この昔の恋人と人生をやり直そうとするカルホーンだが、この女がまた謎に満ちていてますます話は転落へと突き進むのだ。デング熱症状が悪化する中、司直に追われてメキシコ国境辺を車で走り回る逃走劇は緊張感と迫力満点。乗せていた密入国者がヘロインを吐き始めるシーンは、暫くは忘れられないくらいリアルだ。しかし、『転落の道標』もそうだったが、ラストの混乱ぶりに多少の不消化部分が残る。

マンハッタンでキス
マンハッタンでキス
【早川書房】
デイヴィッド・シックラー
本体 2,200円
2001/9
ISBN-4152083689
評価:C
こういうニューヨークストーリー風の物語を読むと、私は少し取り残されてしまう。面白い出来事として書かれている事柄があんまり面白くないし、登場人物が妙に気取っていて本心を掴みきれないからだ。形式は連作短編集になっていて、微妙に話が関連しあって進む。半年前の課題本『フィンバーズホテル』と似た構成だ。フィンバーズホテルに当たるのが、この場合、豪華アパートの<プリエンプション>。当然、住人は大金持ちが多いのだが少しも幸せそうではない。フィンバーズホテルよりは話の繋がりが深く、後半は主人公が集約されて、話の展開もミステリーめいて来る。しかし、どの仕掛けも中途半端の感があり、むしろ、話がバラバラのまま終わってくれた方が雰囲気が良かったんじゃないのか。でも本作は御当地ではお洒落!と大評判でレッドフォードが映画化するんだと。

戻る